下北のうさぎ♪

都内在住、受験勉強を全くせずに撮り鉄をして、
見事有名大学にストレートで合格した現役大学生です。
沸点の低いクソガキですので、接近注意です。
勝手気ままな更新ですが、どうぞ宜しくお付き合い下さい。

快晴の長野。PM2.5の値も低く、空一面青空となった。

特にネタ車があるわけではないが、これだけ天気が良いと、有名ポイントだけに同業者はそれなりにいた。
横構図も捨てがたいが今回は木の陰が気になるので縦で勝負。

個人的には信州色推しだが赤色のオリジナル色も雪原にマッチしている気がする。

EOS 6D   EF24-70 f4L IS Ⅱ USM
古間〜黒姫

昨年、「おはようライナーを撮りたいなあ」とふと思い衝動的に長野へ行った日があった。
しかし、求める光線と違って来年へ再履修を誓ったのだった。
あれから約一年、ついにその日が来た。
189系おはようライナー
現地に着くと同業者は誰一人いない。
「今日は運転日じゃないのではないか?」、「257系による代走なのではないか?」などの憶測をたてたが、幸いにも運転日で、無駄足にはならなかった。

高速道路の看板やら背景処理に気を遣わなければならないので構図を組むのに苦戦。
氷点下10℃のなか待つこと40分。一年越しの夢が叶った。

EOS 7D MarkⅡ   EF70-200mm f2,8L IS Ⅱ USM
稲荷山~篠ノ井にて

乗務員訓練の舞台は八高線。今月は6回設定があり、あと一回を残すところだ。
私自身、北斗星のラストラン以来のDD51撮影に胸が高まった。
寝坊気味で人より遅く着くと満員御礼状態。偶然にも知り合いの集団を見つけてハイアングルで構えさせてもらった。
DD51 八高訓練 2

往路、ほぼ思い通りで仕留めると、昼飯抜きで復路のショバへ。。。
べスポジは当然残っているわけが無い。。。するとまたも知り合い発見!「横失礼しま~す!」
話も盛り上がり、あっという間に通過時刻。
DD51 八高訓練
青い客車をサンドして欲しかったというわがままは言えないほど、赤い機関車に茶色い旧客車は映えた。
これにて全行程終了。
お会いした皆様、お元気で!

1枚目 EOS 6D   EF70-200mm f2,8L IS Ⅱ USM
群馬藤岡~丹荘にて
2枚目 EOS 7D MarkⅡ   EF70-200mm f2,8L IS Ⅱ USM
松久~児玉にて

珍しく超変わったタイトルだが、タイトルのまんま解釈してもらって結構である。
東武甲種 連結
今年はこんな大ネタが走る日はあるのだろうか。。。?
以上、暇つぶしのブログ更新。

EOS 7D MarkⅡ   EF24-70mm f4L IS USM
羽生電留線にて

年末の道南遠征では通過直後晴れを経験し、先週の道南遠征でもGPV詐欺の被害に遭い、昨日の東北遠征でも予報に反して曇った。これだけ立て続けに不運な現象が起きると次はどんな悲劇が待っているのだろうかと思う。
撮り鉄活動自体は昨年のこの時期に比べ格段に減少しているが、晴れカットを量産できないことに苦悩している。
 
写真は昨日上京してきたカシオペア。
東北で苦い思いをした腹いせに新幹線を使い先回りして、通過10分前に赤羽に着くと既に多くのギャラリーが。。。
超望遠用の立ち位置は残っていたので遠慮なく大砲を構えた。
郡山近辺で着雪していた姿が嘘かのようにほぼスッピンで登場。久々の晴コマゲットに思わずニヤけてしまった。

EOS 7D MarkⅡ   EF300mm f2.8L IS Ⅱ USM
EXTENDER ×2 Ⅲ
赤羽にて

昨年は皆様お世話になりました。ことしもよろしくおねがいいたします。
年賀状を自宅に送ってくださった皆様、ありがとうございます。
数年前から年賀状を送る文化は私の中で消えており、頂いてもお返事をしない方針を採っております。
特に理由は無いのですが、SNSの普及と共に、年賀状の存在意義を考えるようになり、「同じようなメッセージ」を書いて人に送っただけでは受け手も喜ばないだろうと、独断で判断したからです。

持論はさておき。。。

日本郵政が有名ジャニーズグループなどをCM起用し、年賀はがきの販売促進を図っているようですが、売上枚数は年々大幅に減少している傾向があります。いつの年か、札束のように家に届いていたはがきが懐かしく感じられることからも年賀文化が徐々に衰退していることがわかります。
そんな中、来年から1月2日の年賀配達を無くし、主に人件費を含む諸費用抑えるという発表が日本郵政からありました。なぜもっと早くやらなかったのかという疑問は残りますが、これでいいのだと思います。

時代の流れによって新年を祝う風習は変わります。おせちも前ほど売れなくなった時代の新年ビジネスはどう変貌を遂げるのか老人になるまで観察したいと思います。

以下新年の撮影報告です。
NEW YEAR LSE
ニューイヤー1号 片瀬江ノ島行き 新百合ヶ丘にて
京成スカイライナー 成田山開運2017
成田山開運号 成田行き 佐倉~大佐倉にて

今年の三が日はよく晴れて撮影日和でしたね。


EOS 6D   EF70-200mm f2,8L IS Ⅱ USM

四季島の本運転に際し、客室乗務員の訓練にカシオペア客車が使われいる。
3週に渡って行われた試運転も今回がラスト。
思えば、日中、北へ向けて下っていくカシオペアはかなり珍しく、我ながら注目度の高いネタだった。
カシオペア 乗務員訓練 白河
早起きして新幹線で新白河へ。白河の関を訪れたのは1年半ぶりといったところだろうか。

片パンで来るだろうと構図を組んでいたが、黒磯での停車が無いため両パンで来たのは誤算だった。
本当は仙台近辺で片パンの姿を撮りたかったのだが、天気と時間の制約もあり断念せざるを得なかった。

EOS 7D MarkⅡ   EF70-200mm f2,8L IS Ⅱ USM
白河~久田野にて


E2系のN編成の生き残りは2編成しかない。2本とも稼働する日はかなり珍しいとか。
子供の頃から愛着のあったこの新幹線。
近い未来、引退の日が来るのが想像できない。

EOS 6D   EF70-200mm f2.8L IS Ⅱ USM

カシオペア 瀬峰

更新頻度が極端に下がってるが、私は至って健在である。
所用で仙台周辺に所用があったので前日入りし未撮影の青森行きのカシオペア紀行を撮った。

深夜の運転停車駅を狙ってバルブする計画だったが光源が無さ過ぎて不本意なものだった。
辛うじて撮れそうな鹿島台も、残念ながら終始ハイビで停車しており撮影断念。国道をぶっ飛ばし先回りして瀬峰へ。途中カーブを曲がりきれず死を覚悟したが、ゲーセンのカーレースゲームで培われたドリフト技術により一命を取り遂げた。
ここも光源こそなかったがありがたいことに前照灯消灯。収穫ゼロで帰る訳にはいかず、遊び心でサンニッパを持ち出してみた。

線路際に三脚を据えてシャッターをあけること3分。そこにはカメラの眼にしか映らない世界観が待っていた。


EOS 6D   EF300mm f2,8L IS Ⅱ USM
瀬峰にて

今週末は北海道or九州遠征用に空けておいたが、冬服の購入や友人宅での呑みなどを優先させることになり撮り鉄どころではなかった。
サンニッパを導入してから早3ヶ月。陽炎の季節柄、使用頻度はかなり低かったが、いよいよこれからが出番。
そんな大砲の試運転を兼ねて夜の品川へ。狙うはサンライズ出雲・瀬戸号。
サンライズ面縦 品川入線
通過10分前到着。構図を組んでいるうちに通過を知らせる放送があり慌ててピントを置くと一枚だけ救えるコマがあった。わかりずらいが運転士の指差確認も捕らえた。
ホームは人でごったがえしてたから土日にもう一度キメに行こうかな。。。

EOS 6D   EF300mm f2,8L IS Ⅱ USM
品川にて

このページのトップヘ